Top > タンクガイド

タンクガイド の変更点

※ メンバー各自、どんどん追記をお願いします(記載フォーマットは文末)

*クランメンバーのオススメ車両 [#vc458fd4]

#region(Tier1:)
''− Tier1 −''
#br
#endregion

#region(Tier2:PzII)
''− Tier2 −''
・[LT] 2号戦車(ドイツ)
 このティアでは軽戦車なのに正面装甲が厚く、足もあり、火力もある傑作です。同ティアであれば、正面装甲を貫通できるのは、たぶんSPGぐらいでしょう。腕試しには良い戦車です(blue)
#br
#endregion

#region(Tier3:ChiHa)
''− Tier3 −''
・[MT] Type 97 Chi-Ha(日本)
 速くないし頼りない装甲だが、貫通力の高い主砲が魅力。日本戦車イチオシ(macchi_oops)
#br
#endregion

#region(Tier4:T-28、T40、IVD)
''− Tier4 −''
・[MT] T-28(ソ連)
 57 mm ZiS-4の優秀さと高い機動力が魅力的。車体が大きいことを除けば、中戦車の運用を学ぶのに適した1両(nukoneko)
#br
・[TD] T40(アメリカ)
 Tier4にして驚きの視界400m。射角も広いので車体をあまり動かさなくてすむ。10榴も積める。Tier4TDの中でも上位の強さ。(osamushi)
・[MT]IVD(ドイツ)
 装甲薄い、足はそこそこ、火力は優秀、ただし、燃えやすい。後方で狙撃を勉強したい方向けです(blue)
#br
#endregion

#region(Tier5:KV-1、T49、T-25)
#region(Tier5:KV-1、T49、T-25、Type T-34)
''− Tier5 −''
・[HT] KV-1(ソ連)
 TierTOPなら無双できる強戦車、初心者でも楽しい。孤立しない運用は必要(macchi_oops)
 重戦車の基礎を覚えるならこれ。意外にも修理コストが安いため初心者でも安心して稼げる戦車(nukoneko)
#br
・[TD] T49(アメリカ)
 軽戦車の様な機動性に旋回砲塔&高貫通主砲で、偵察から狙撃まで何でもこなす。装甲はお察し(macchi_oops)
#br
・[MT] T-25(ドイツ 課金)
 高い耐久力 大きな俯角 乗り出しの馬力不足はあるけれどスピードに乗れば足も早い。隠れた名車 (sonsaku)
・[MT]Type T34(中国)
 オリジナルより俯角がなくなり扱いにくい。重量も増えたので加速も悪い。だが、57ミリ砲は使いやすい。後方から射撃支援とMTを潰すための運用がベスト(blue)
#br
#endregion

#region(Tier6:KV-1S、M44、Hellcat、T-34-85、KV-2)
''− Tier6 −''
・[HT] KV-1S(ソ連)
 重戦車にしては軽快な足回りと、超強力な主砲を持つ強戦車。中隊戦ミドルの主役(macchi_oops)
 強力な砲が装備できる一方、装甲が薄い。一撃離脱を心がけよう(nukoneko)
#br
・[SPG] M44(アメリカ)
 射界が左右30度と広く、足もそこそこ速くて扱いやすいSPG(macchi_oops)
#br
・[TD] Hellcat(アメリカ)
 Tier5:T49の上位駆逐戦車 紙装甲万能駆逐戦車。(Cyelushi)
 火力、隠蔽率、視界、速度の4点に優れている駆逐戦車。(nukoneko)
 カモネット、迷彩スキル100%で茂みに隠れれば280mの距離から撃ってもほぼばれない。旋回砲塔も相まって非常に強力な戦車。(osamushi)
#br
・[MT] T-34-85(ソ連)
 バランスの良い攻撃型中戦車 威力貫通も良好でソ連砲にしては精度もいい ライバルがTier8パーシングは伊達じゃない!(sonsaku)
#br
・[HT] KV-2(ソ連)
 Tire8戦場がうれしいTire6重戦車はこの子だけではないだろうか?空間装甲にさえ気をつければどこに当たっても大ダメージが入るのはかなりの強み。
 Rhm.-Borsig Waffenträgerのワンパンも夢じゃない。(わっと)
#br
#endregion
#region(Tier6予備:T-150)
''− Tier6 −''
・[HT]T-150(ソ連)
最終形態は、107ミリ砲を搭載するとほぼ無敵である。この砲に勝てるのはジャクソンぐらいでしょう。多少足と装甲に不安があるが、遠距離からの砲撃は恐ろしい。基本的にKV1Sの代用である。また、最終砲を開発すると、A-44は最初から107ミリを積める。(blue)
#br
#endregion
#region(Tier7:SU-100M、T20、Panther、E-25、T29)
''− Tier7 −''
・[TD]SU-100M(ソ連)
 俯角が取れない以外は、足はそれなりに速いし、連射もありソ連戦車にしては精度がいい。みんながいうほど悪い戦車じゃないですよ(まさらっき)
#br
・[MT]T20(アメリカ)
 装甲以外が高次元でまとまっているMTらしいMT。俯角が広く車高が低いので地形をうまく使えば厄介な存在。乗り出しはきつい。(osamushi)
#br
・[MT] Panther(ドイツ)
 美しいフォルム WW2でドイツが産んだ最高傑作戦車 現代戦車の思想原形ともいうべき理想型の原点がここに やれば意外とデキる子(sonsaku)
#br
・[TD] E-25(ドイツ)
 高起動 高隠蔽 高精度 スポットも狙撃も高レベルで運用可能 最強課金戦車の呼び声も高い 更にマッチング優遇車両でもある (sonsaku)
#br
・[HT]T29(アメリカ)
 Tier7最強の重戦車、堅い砲塔と俯角を利用したハルダウンは脅威。足は遅い(macchi_oops)
#br
#endregion

#region(Tier8:IS-3、T34、STA-1、T69)
''− Tier8 −''
・[HT] IS-3(ソ連)
 小さな車両に軽快な足回り、そして強力な主砲とバランスの良い重戦車(macchi_oops)
#br
・[HT] T34(アメリカ)※課金
 堅い砲塔と貫通力のある主砲で、Tier10戦場でも金を稼ぎやすい課金戦車(macchi_oops)
#br
・[MT] STA-1(日本)
 日本ハジマタ第一号。オーソドックスな中戦車として仕上がっているため非常に扱い易く、オールラウンダーな活躍が可能。欠点は装甲の薄さと砲の仰角。
#br
・[MT] T69(アメリカ)
 派生元がややこしく、他の戦車に慣れてから開発するのがオススメ。瞬間火力+機動力を活かし味方を支援しよう。
#br
#endregion

#region(Tier9:T54E1)
''− Tier9 −''
・[MT]T54E1(アメリカ)
 T57HTと同等の攻撃力を持つオートローダー。ただし、貫通が低いので APCR必携(macchi_oops)
#br
#endregion

#region(Tier10:)
''− Tier10 −''
#br
#endregion
*各ルートの寸評 [#vc458fd4]
#region(アメリカ T57 Heavy Tank ルート)
最終的にはHTの戦車ですが開発ルートは軽戦車~中戦車のルートです
Tier2 Tier3 の M2 Light Tank、M3 Stuartは軽快な足が売りでこのTierであればそこまで攻撃不足に悩まされることもありません
扱いやすさが非常に良いと思います
#br
Tier4のM5 Stuartは同ランクのドイツ系戦車に比べてやや厳し目の性能
放り込まれる戦場が最大Tier8を考えると苦行と言わざるをえないでしょう
#br
Tier5のM7は隠れた名戦車です
単発火力こそ物足りないですが旋回性能、加速と機動力にほぼ不満はありません
また単発こそ低いですが同Tierであれば抜けない戦車はなく(弱点を狙えば)発射レートは恐るべき早さです
Tier7までしか放り込まれないことを考えるとここでこの手の戦車になれておくのは重要だと思います
#br
Tier5で一旦中戦車になったルートですがTier6 T21で軽戦車に戻ります
大きな車体が足を引っ張ることとTier10までマッチングしてしまうシステムからここもかなり厳しいTierになります
ここ辺りでMAPの理解度が乏しいとかなり厳しい戦いになります
#br
Tier7 T71はこのルート最後の軽戦車でいよいよオートローダーの始まりです
軽に似合わぬ砲性能に加えオートローダーからくる瞬間火力(ただし同Tierであっても1マガジンで倒しきるのは難しい)
高い隠蔽に高起動とご褒美のような性能ですが見つかれば即爆散ですので取り扱いはあくまで軽戦車です
#br
Tier8 T69 オートローダーの中戦車 やや扱いに癖がありますが純正オートローダーの開幕です
ここでオートローダーのダメージソースとしての役割を十分に理解する教材車両です
#br
T54E1 Tier9のオートローダー中戦車で攻撃力が改善されています
ランクが下の重戦車であれば全弾命中で沈めてしまうほどの火力を有し味方からは活躍を期待されます
ただしT69からの引き続きで懸念材料は貫通力 ほぼTier10戦場を考えれば金弾の準備は欠かせません
資金力がかなり必要な戦車になります
#br
おめでとう!これで君もT57 Heavy Tankのオーナーだ!
#br
#endregion
#region(ソ連 IS-7 ルート)
各方面で初心者におすすめとされているソ連重戦車ルート
Tier2のT-26は打たれ弱さはあるものの攻撃力は標準以上
#br
Tier3、T-46は鈍い機動力、狭い視界、砲のラインナップは揃っているが使いにくい車両だ
#br
Tier4~6はTier屈指の戦車が並ぶ
まずはTier4 T-28 軽快な機動力 優秀な砲を併せ持つ車両、ただし装甲はないに等しく車体の長さも弱点だがそれを補って余りある性能だ
#br
Tier5は最強と言ってもいい言わずと知れたKV-1 機動力こそ弱点ではあるがTierTOPでは無双が可能な重戦車
さらにTier6はKV-1Sが続く 恐るべき砲性能とKV-1から大きく改善された機動力で俺TUEE間違いなしの強戦車!
#br
Tier7は評価が低めのISだが決して弱いわけではない砲は1Sから引き継ぎで発射レートがやや改善 装甲もそれなりに増す 決して苦行に非ず
#br
Tier8は弱体化されたとはいえIS-3がラインナップされている 機動力と装甲、そして175mmから開放された主砲でTier8戦場ではかなりの良戦車
#br
Tier9はこのルート最大の苦行車両IS-8だ 起動力、そしてIS-7以上とも言える砲性能を持ちながら装甲の薄さゆえに取り扱いがかなり難しい
このルートで培った戦い方を大きく変える必要があると言える 撃たれずに撃つを実践できればIS-7は目の前だ!
#br
#endregion
#region(ドイツ Leopard 1 ルート)
高起動MTの最終形態
高い砲性能とバランスのとれた車体性能そしてMAX65キロ以上を叩き出す高起動性能
Leopard 1を目指すには2つのルートが存在するTier7まで軽戦車を育てるルートとTier4から中戦車を育てるルートだ
筆者は中戦車ルートからLeopard 1を目指したがやはりお勧めはそのルートだろう
Tier2~Tier4 低Tierは軽戦車ではあるがドイツ戦車はそこそこ装甲に優れる
Pz.IIは足が早く手数で勝負 Tier3は2つのルートが存在するPz.IIGはPz1Cやルクスに近いスタイル
Pz.IIIAは装甲が薄いが旋回性能や砲塔の反応が非常にいい
Tier4はそれぞれに上位互換の戦車がならぶがVK20ルートは速度の面でPzIIIに及ばない
#br
Tier5は75mm搭載のIII/IV戦車、以前のIVに性能が酷似しており扱いやすい
ただし、10.5榴弾飛び交う戦場においてかなりきわどい装甲のため注意が必要
#br
Tier6ここからがこのルートの真骨頂で高起動MTの運用が試される
砲の貫通力、威力とも厳しい水準ながら精度や収束は申し分ないいかに相手の側面を取るかがポイントだ
#br
Tier7砲性能以外は実はTier7屈指の良戦車
小さな車体、速度、加速、旋回性能いずれもトップクラスの戦車ださらに耐久力も向上しよりMTらしい運用が可能になる
問題は砲性能でここまで来るとすでに倒すことがかなり厳しい戦車も出てくる、味方との連携も意識して立ち回りでカバー
車両の持つポテンシャルは相当高い
#br
Tier8はこのルート屈指のご褒美戦車
ありとあらゆる性能が平均値かもしくはそれ以上でバランスMTの典型
強いて言うならこれという決定力を欠くため運用当初は扱いづらく感じるかもしれない
しかし砲性能はここで一気に改善するのでストレスは溜まりにくい
#br
Tier9はPTA、恐るべき砲性能を持つ高起動中戦車だが運用には注意が必要だ
まず発射レートだがこの性能を生かし切るにはいささか遅すぎる1発を大切に使えるポジションが必要
高起動ではあるが装甲はほぼないに等しい発射レートを考えてもあまり長い時間的に車体を晒せない
以上の性能を踏まえて運用を慎重に考える必要がある
慣れればダメージは取り放題の戦車だ!さあアインはもはや目の前だ!
#br
#endregion

*残しておきたいTierについて [#xe5babb4]
・Tier1:チームバトル、中隊戦(数合わせ)で使用 ※ 1両保持推奨
・Tier3〜4:中隊戦(数合わせ)で使用
・Tier6:中隊戦(ミドル)で使用
・Tier8:チームバトル、中隊戦(チャンプ)で使用
・Tier10:クランウォーズ、中隊戦(無制限)で使用
#br

*オススメ車両の記載フォーマット [#tb22af6a]

自由に車両を追加してください。
フォーマットは「[種類] 車両名(国籍)」でお願いします。
課金車両の場合は「※課金」を追加、配布車両の場合は「※配布」で。
#br
車両へのコメントには、名前を記載してください(検討中メンバーが、直接聞けるように)。
コメントは複数行でも構いません。その場合、記名は最後の行に記載してください。
既存車両にコメントしたい場合、下に追記していってください。
#br
なお、新規車両追加時は regionの括弧内にも車両名を追加してください。
#br
記載例
・[HT] KV-2(ソ連)
 足は遅いが圧倒的な榴弾の攻撃力、そして威圧感が最高に素晴らしい(abcdef)
 とにかく格好良い、そして浪漫がある男の戦車!(xxx_yyy)
#br
 種類:LT,MT,HT,TD,SPG
 国籍:ソ連、ドイツ、アメリカ、フランス、イギリス、中国、日本
#br
#br

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS