司令官執務室 のバックアップ(No.16)


ba4_20090705035419s.jpg
 戦争をしましょう


指針の一部改正とそれに伴う規約変更 原案  Edit


現在司令官執務室では私が引き継いでから変わりつつある状況を吟味し
クランの指針とそれに伴う規約の変更を検討しています
ここでは指針の変更とその理由 それに伴う規約変更の有用性を少し考えていきたいと思います


CWに対する意識の変更


CWに対しての温度差は出ている人出ていない人で分かれるだけでなく
出ている人の間でも相当な意識の差があるようです
車両に拘ることなく楽しく出来ればそれで良い、さらに勝てればなお良い
俗にいう強車両をもっておらず呼ばれれば出ても良い
出るからには勝ちたい、少なくとも勝負の形にはしたい
クランに利なき負け確の戦いはしたくない
様々な人が様々な思想を抱いてEFGFRのCWは運営されているわけです


とかくCWに限らずですがそのコンテンツに関わる人が固定されてきてしまっており
その固定された方々の意見が採用されていく現状
少なからず勝つ方向への傾倒は致し方がないと考えますし
そうやってモチベーションを持ってコンテンツに関わる人の意見を多く採用してあげたいと思うのも普通のコトでしょう


そういう意味でCWに4月末から参戦し3ヶ月足早にそのコンテンツへの参加をやてきた我々ですが
参加する目的から脱却する時が来たのではないかと感じています
開始された時よりTier10をお持ちの方も相当数増えTier10の両数は72両に達しました


※この数は決して多いというわけではありません 日本の他のCWに参加するクランを見ると大体3倍から5倍は所有してます
DPS等の世界的強豪と比べれば1/10以下です


では具体的にどう変わるのか?


よくそこを論じる時にガチであるかないかを論じる方がいらっしゃいますが
それは不毛でしょう
その言葉に明確な定義はなくどこからそう呼ぶのかは個人差がありすぎます


例えば


車両を揃える観点から見て
E-100、BC25t、T62Aを揃えるこれはどうなのか?
私に言わせればただ有効な車両を揃えただけであってガチには相当するはずもない議論以前の問題です


わかりやすく言えば
Tier6のTC(Tank Companies:戦車中隊)で1S、M18を揃えることはもはや当たり前でガチでもなんでもない
同じ理屈でTier10では現在のシステム上、強車両を揃えることが上記と何が違うのかと問いたいです
作る道のりが遠いという答えならばそれはプレイの時間の問題であり
ガチ思考とかいう意識や思想の問題では無いでしょう


そういう理由を述べてもそれは違うと感じる人もいらっしゃると思いますので
そもそも個人差のある思想に対する議論は不毛と考えるのです


では話を戻して具体的にどう変わるのか?ですが


やはり勝つためのクラン作りの組閣をするべきでしょう
参加するだけではの時期が過ぎ少しでも勝ちたい勝負したいと考えるのは自然な流れでそれに対して
我々EFGFRがそういうクランではないとするならば
ガチでなければ勝ってはいけないのか?努力することは許されないのか?となってしまいますし
それではCWに対するモチベーションは上がらないと感じます


そこで我々EFGFRはCWでいかなる強豪ともある程度戦えるクランにすべく努力をしていくクランへの移行を考えています


ただし基本コンセプトは変えるつもりはありませんし変えてはいけないと考えています
※少なくとも私がクラマスの間は変える気が無いです
楽しく強くなる
ゲームなので楽しくなければ意味が無いです


一部ではすでに始まっていますが
Tierを上げるために奨学金の他に強車両納車の際に祝い金なども検討しています
もちろんそれを育てなければならないというのは全く無いです
お好きな車両をドンドン育成して下さい
単純に現在強車両と言われる車両育成に支援するだけでそれ以外を育てるのが悪いというわけではありません
少しでも強車両の保有率を上げる努力を強制ではなく任意で行い、任意で行っていただける方へ支援するわけです


また技術面では指揮官任命制かつ参加選択制のTCを始めます
実験段階で以前土曜に行ったメンバーと車両を揃えてTCを行い技術向上を進めます
指揮官が参加意志のあるメンバーからメンバーを選出しそのTCに限りですが技術的に厳しいところ?まで言及したディスカッションを行う予定です
※ここはまだどういうスタンスにするかは詳細を詰める必要があります


ただしあくまでそれに参加したいという意志を確認しその同意を得た方のみで行います
ですので強制されてやるということはありません
また、そのTCへの参加を見送ってもその日もやりましたが別のTCを立ててそこでもTCは行いますし
そのTCであってもやはり技術向上、連帯強化を主眼として訓練していきます
ただしあくまで楽しいが前提であり車両等に制限は設けません(もちろん出来れば強戦車でお願いしますが)


もう一つ人材面でのアプローチ


今まではCWは行き着く先のコンテンツでしたが
これからは参加程度は当たり前になっていくわけですので
クランの加入の要項を変更しようと考えています
現在は原案ですが
①Tier5所有→Tier8所有に変更
②Tier10を持つ意思確認
かなり厳しいようですがWGJが発足してそろそろ1年です
多くのJPが高いTierに達する頃なのでハードルを上げても良い時期かと感じます
またTier8くらいを普通に経験しておかなければTier10の頂きの高さはわかれません
※過去に当クランメンバーでも非常にやる気がありましたがTier8で挫折いなくなる方を多く見てきました
そういう意味でもTier8を経験しておりそれでもTier10を目指す意志があるかを確認できれば良いのではないかと感じています


そしてアクティブメンバー率の確保


サブクラン案が一時凍結な以上、現状のクランで100人が限界です
そういう意味で非アクティブが多くなるとそれだけ苦しくなっていきます
個人的に高度成長にあると感じていましたが成長しているのは一部の方で
クラン全体で言えば非常に低調と言わざるを得ませんでした
※最近始まったクランレーティングを参照
非アクティブの定義を考察して該当者には一時的に休隊をお願いして
再びアクティブに活動できる体制が整えば復帰していただく方針で調整しています


非アクティブの定義
・長期離脱 一定日数に渡り連絡なしで不在 連絡があっても一定日数不在
・IN率 近日にログイン状況が認められても長期にわたって戦闘数が微増のまま
・クランイベントの参加率 定時はリアル都合等でしかたがない方も多いですがその他の突発イベやCWに対しても参加が殆ど無い方
・TSの接続率 これはイベントに参加されてる方で接続していない方は現状居らっしゃらないので大丈夫そうですがそもそも見たことがない方も数名いらっしゃいます


規約というわけではありませんが


心得違いをされてる方もいらっしゃるようで非常に残念ですが
CWの敗戦や現状のCWの体制批判は指揮官や実行委員ではなく私にお願いします
負ける理由や負け確で派兵しなければいけない状況を作っているのは指揮官や実行委員ではありません
そこへ文句を言うなど言語道断です
そういう体制に対する意見は私sonsakuまでお願いします
聞く耳も持たないなどの対応は以前ならともかくクラマスになってからはないつもりです
言いにくいことであっても腹に溜めて私以外への方への攻撃になるのは非常に腹立たしいので私へお願いします


同盟の是非


CWは1つのクランで成り立つものではありません
また自分等の都合のみで構成されるべきものでもありません
同盟のクランがいたから今の我々があって
少なからずゴールドを取得でき
そのゴールドを使って育成などの支援もできているわけです
私だけでCWはできませんし皆さん一人一人だけでも無理です
EFGFRが総出であたって同盟があって敵がいて初めて成り立っているものだと理解していただきたいです


確かにタンクロックがあって負けが確定して状況の打開も見えないのに出撃
これに意味があるのかと思われる方もいらっしゃると思いますが
同盟に対して義理を果たすことで我々に直接その時は見返りがなくても
広い意味で将来的に信用、信頼に変えてまたほかの場面で助けてもらえるそういう相互の関係で
外交や同盟は今の我々の規模では厳しい状況なのはわかりますが
そこで安易に手放し得られた一時の自由と失う信頼や信用は秤にかけられないと考えていただきたいです


もちろんなるべくEFGFRがいろいろな意味でもう少し自由にもう少し自分たちの実力に見合った
CWにあるべきと考えて同盟間でも理解を得てそういう方向に話を持っていきますが
同盟に対して自らの都合だけを押し付けるような考えでは外交も同盟も今後意味を成さなくなってしまいますので
そこの部分はご理解とご協力をお願い申し上げます

苦情受付、ご要望、ご感想、ご指摘などなど Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • CWならびにエンドコンテンツの参加に関して-
    第二回アンケート時誰だかも言ってられましたが、一つの方向性に集約するのは難しいかと思います。このクランの大事な方向性である”楽しいが前提”も人によって何が楽しいかは大きな幅があるからです。
    案としてはとりあえず中隊戦について、A:車両指定あり B:車種車両指定なし の趣旨の違う中隊を立ち上げてどちらに参加するかは各自に任せていくというものです。同日にAB二つ立ってもいいし、日によってはA又はBしか立ってなくてもいいでしょう、その時々のインしてる人数にもよります。
    日によって、気分によってAに参加、Bに参加でも、Aだけ、Bだけ、参加でもいいしと自由に選択するようなものです。ただ、Aに関しては参加したかったのに持ってる車両の都合上他の人が優先されて参加できないこともあるでしょうがそこは文句は言いっこなしですよとなります。

自分自身でもこのやり方がうまく機能するかどうかは自信ありませんが、一つの提案として出しておきます。CWについても同様なやり方を提案したいのはやまやまですが、Tier10保有数の関係上現時点では無理なので、中隊戦についてだけの提案となります。 -- JK? 2014-07-15 (火) 19:10:39

  • CWというのはtier10車両でガチバトルする場ですから、
    よほどの達人集団でもない限り、現状のイベント的参加姿勢で、
    結果を求めるのは相当無理がありますよ。

無理が出る原因は、やはりEFGFRはCWに「勝つ」為にクランではないからだと思います。

まず幹部で意見集約して、やはりCWに「勝つ」クランを目指したいと言う事であれば、
新クランを立ち上げ、CWを活動の中心としたいメンバーを集めるべきです。

その際はクランの方針として特定車両の開発義務化や参加するだけではなく、
結果を求めていく姿勢を鮮明にして、
新クラン参加者には、それ相応の覚悟を求める必要があるでしょう。

人数の問題は有りますが、現状を続けても大きな変化は起きないでしょうし、
みんながストレスを感じる様になるだけだと思いますよ。 -- ranko 2014-07-15 (火) 19:58:53

  • JKさんコメントありがとうございます
    車両指定ありの中隊戦はアンケートでも書いたとおりありですね
    CWもいずれはそうなって欲しいですが確かに現状ではまだまだです
    各自で選ぶというのは理想ですがそれさえも選べない人がやはり多いのですよ
    呼ばれないから行かなくていいと考える人がいてしまうわけです
    まぁ難しい問題ではありますが解決策を出していくしかないですね -- sonsaku 2014-07-16 (水) 17:08:41
  • rankoさんご意見ありがとうございます
    私の意見では正反対の見解ですが
    現状でも我々は勝てる場合もあります
    以前は出ることさえできなかったクランが今は勝てる場合もあるところまで成長しているわけです
    確かにCWにかつクランを立ち上げれば安易にもっと早く目的に到達できるかもしれません
    しかしEFGFRではそれは意味が無いと考えているからこそ考えて考えて試行錯誤するわけです
    今よりも前へ進むことがこれ以上出来ないとは私は考えていません
    ここまでこれたのだからこの先も進めると信じますよ
    単純にCWに勝つを目的とするならば今ここに残って頑張ってるメンバーを否定することだとも考えます
    うちじゃなくても高レーティングの方は強いクランに入ってCWに勝つ喜びを味わうことはできるでしょう
    そうせずにうちでやってくれてるメンバーを私は否定したくはないです
    相手の強さだけを見て恐れ勝てるわけがないと思うだけでは答えは出ないと思います
    必ず勝てるわけではないし努力は報われないかもしれませんがそれでも私は答えを探したいと思います
    そのための協力を皆さんに出来る範囲でお願いしたいわけです -- sonsaku 2014-07-16 (水) 17:15:52
  • どうしてサブクランがダメなのか個人的には、いまだに理解出来ないんですが、
    今のクランのままで行くなら、変えないとおかしいでしょうね。
    だんだん難しくなっていくのかもしれませんが、TSで雑談しながら
    タンクしてれば満足な、私の様な温いプレイヤーの居場所が残ると良いのですが。 -- ranko 2014-07-28 (月) 00:29:57
  • 苦情とかではないのですが
    この場が若干議論の場となってそうなので思ったのですが
    ここってPASSがない分、クランメンバー以外の人も見えてると思うんです。

ですのでこれ以降の苦情等は掲示板に書いたほうが良いのではないでしょうか?
確かに掲示板だとあまり見ないなどの意見があると思いますが、クラン内部の状況を見せびらかすってのも、あまりよくないと思いますしいかがでしょうか? -- konmayo 2014-07-28 (月) 01:35:57

  • 追記:司令官執務室については必要かなと思います。
    だって、司令官がどういうことを思っているかあまりわからない点がありますし、どういう不満を思っているか共有できれば、みんなで協議・結論を出すことができるからです。 -- konmayo 2014-07-28 (月) 01:37:37
  • rankoさんコメントありがとうございます
    サブクランがダメというわけではないのですよ
    以前の話し合いで現クランの体制を詰めてそれでも人数枠の問題が出るようであればその時はと先送りになったのです
    もっとも2つのクラン体制で行くとしても何もコンセプトは変わらないので人数が増える以外変えるつもりもありませんけどね
    rankoさんが言われるようなガチ勢とそうでない方のクランとかいうわけかたではないということはご理解ください
    コメントにある雑談しながら楽しくタンク
    それでいじゃないですか?CWに勝つためにクランとしてできることをやっていったらそれができなくなることでもありますかね?
    車輌車種の推奨は強制でなく技術向上中隊戦も希望制
    そもそもCWでさえ参加希望者で行っている現状
    クランから強制させられている事はなにもないと私は思いますが
    ただクランの推奨に進んでいらっしゃる方へ支援等を行ってその道程を少しでも緩和しようという政策なんですがご理解は頂けないですか
    そもそも基本の部分でおそらく錯覚されていることがあると思いますので今度TSでお話しましょう -- sonsaku 2014-07-28 (月) 08:10:46
  • コンマヨさんコメントとありがとうございます
    僕はあまりそう言うの気にしないタイプですが気になる方は他にもいらっしゃるようです
    一番良いのは言葉を直接交わすこととそれを納得はできなくとも理解する意思を持つことです
    意見が違うのは人間なので仕方がないですがそれを理解してあげられるかどうか
    そこはかなり重要だと思います
    意見はよくわかりました検討しましょう

司令官が何を考えてるのかよくわからない!ありがとうございます。僕もよくわかりません
ただこのクランは私のクランではありません
みんなのクランなのでここはどうなんだろう?ということがあったらクラマスがそう言うからではなく
自らの意見は持っていただきたいです
与えられるものを享受するだけで意に沿わなければそれを捨てるなど
そういうクランにしたくはないので何をなぜどうしてそうしたいのかをしっかり考えた案であれば
私はそれを無視することはないです
ぜひ多くの議論が集まることを切に願います -- sonsaku 2014-07-28 (月) 08:17:19

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム   一覧 最終更新 バックアップ 検索       最終更新のRSS